五城楼杯レポ【グレンゾinゴブリン】
2014年7月30日コメント (4)今回は数か月ぶりの五城楼ということで、グレンゾで遊ぼうと思った結果がこれ
雑に赤単ゴブリンにグレンゾ入れただけリスト
1回戦目 4CDeck
相手事故って終了
○○
2回戦目 マーフォーク
お互い先手ゲーして終了
○×○
3回戦目 デスタク
大変動撃たれるもリカバリーに自信ニキ
×○○
4回戦目 パトリオット
大会参加久しぶり過ぎてオポ計算忘れた
ID
5回戦目 スニショ
ムリゲー
ID
シングル1回戦目 NicFit
相手のDeedをMBTで消した
○×○
シングル2回戦目 NicFit
見せ場無し、ヴァラ噴火して負け
××
でシングル2没の4位でした。
意外とゴブリンで勝てて満足。
こんなことならリストをもっと調整しとけばよかったと後悔するも、
どうせ次も調整はしない模様
対戦したみなさんお疲れ様でした。
主催・運営のEi-mさんありがとうございました。
雑に赤単ゴブリンにグレンゾ入れただけリスト
10《山/Mountain》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《リシャーダの港/Rishadan Port 》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
4《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》
4《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
4《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
2《地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden》
2《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
2《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
2《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
1《ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter》
1《タクタクの潰し屋/Tuktuk Scrapper》
1《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
1《棘鞭使い/Stingscourger》
4《タール火/Tarfire》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
2《血染めの月/Blood Moon》
1《紅蓮操作/Pyrokinesis》
サイドボード
3《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《紅蓮操作/Pyrokinesis》
2《モグの分捕り/Mogg Salvage》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt 》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer》
1《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
1回戦目 4CDeck
相手事故って終了
○○
2回戦目 マーフォーク
お互い先手ゲーして終了
○×○
3回戦目 デスタク
大変動撃たれるもリカバリーに自信ニキ
×○○
4回戦目 パトリオット
大会参加久しぶり過ぎてオポ計算忘れた
ID
5回戦目 スニショ
ムリゲー
ID
シングル1回戦目 NicFit
相手のDeedをMBTで消した
○×○
シングル2回戦目 NicFit
見せ場無し、ヴァラ噴火して負け
××
でシングル2没の4位でした。
意外とゴブリンで勝てて満足。
こんなことならリストをもっと調整しとけばよかったと後悔するも、
どうせ次も調整はしない模様
対戦したみなさんお疲れ様でした。
主催・運営のEi-mさんありがとうございました。
五城楼杯レポ
2013年9月10日デッキは親和を選択
結果は3-2-1でTop8ならずも勝ち越しに成功
よってチンパンから人類へ進化を遂げました。
以下雑感
親和はほとんど初手勝負と言っても過言では無く、
かなり強気のマリガンをしなきゃいけないデッキだと再認識。
回戦数が増えるに従って負け越しだけは避けたい。チンパンから脱出したい。
との思いから日和ってキープした結果ゲームが長引いて負けた。
結果は3-2-1でTop8ならずも勝ち越しに成功
よってチンパンから人類へ進化を遂げました。
以下雑感
親和はほとんど初手勝負と言っても過言では無く、
かなり強気のマリガンをしなきゃいけないデッキだと再認識。
回戦数が増えるに従って負け越しだけは避けたい。チンパンから脱出したい。
との思いから日和ってキープした結果ゲームが長引いて負けた。
デッキはオムニ
1回戦 BUGテナガ
いきなり身内だったので、他で勝てばいいや→ID
2回戦 UW奇跡
全知が着地するもジェイスにトップ見られ続けて負け
この時点で0-1-1 完全に1回戦目のIDでフラグ立ったかと思ってたら
3回戦 UW奇跡
ハンデスしたりショウテル3連打しながら勝ち
4回戦 UBエンジェルストンピィー的な
三球置かれるも全知あったから3マナ払ってエムラキャストして勝ち
5回戦 エスパー
ハンデス→ショウテルで勝ち
6回戦 DD
対戦相手の方が目なしだったのでトスしてくれて勝ち
何とか4-1-1で8抜け
SE1回戦 エスパー
相手にカウンター持たれてたから圧服からショウテル撃ったら、
概念泥棒圧服のドローで殴打頭蓋連れてきて、生体誘発対応で全知割られて負け
SE一没でした。
運営のEi-mさん対戦した皆様ありがとうございました。
1回戦 BUGテナガ
いきなり身内だったので、他で勝てばいいや→ID
2回戦 UW奇跡
全知が着地するもジェイスにトップ見られ続けて負け
この時点で0-1-1 完全に1回戦目のIDでフラグ立ったかと思ってたら
3回戦 UW奇跡
ハンデスしたりショウテル3連打しながら勝ち
4回戦 UBエンジェルストンピィー的な
三球置かれるも全知あったから3マナ払ってエムラキャストして勝ち
5回戦 エスパー
ハンデス→ショウテルで勝ち
6回戦 DD
対戦相手の方が目なしだったのでトスしてくれて勝ち
何とか4-1-1で8抜け
SE1回戦 エスパー
相手にカウンター持たれてたから圧服からショウテル撃ったら、
概念泥棒圧服のドローで殴打頭蓋連れてきて、生体誘発対応で全知割られて負け
SE一没でした。
運営のEi-mさん対戦した皆様ありがとうございました。
五城楼杯レポおよび harukana兄貴へ私信
2013年5月6日コメント (2)デッキは久々のシャッフルの結果ANTに決定
結果は0-2ドロップ
やっぱりコンボデッキは練習しないと回せないんだよね
2回戦でのひとコマ
0T 白大長公開→ 2T サリア→ 3T 三球で死亡
悔しいんでANT練習する
対戦した皆さん主催のEi-mさんありがとうございました
結果は0-2ドロップ
やっぱりコンボデッキは練習しないと回せないんだよね
2回戦でのひとコマ
0T 白大長公開→ 2T サリア→ 3T 三球で死亡
悔しいんでANT練習する
対戦した皆さん主催のEi-mさんありがとうございました
デッキはオムニ
1回戦 カナスレ
WillとDaze構えながら全知置いて勝ち
2回戦 スパイ
ノーランドWillキープして勝ち
3回戦 淫夢君
タップアウトにショウテル撃って勝ち
4回戦 MUD
ID
5回戦 ドレッジ
ID
SE1回戦 4C狩り達
1枚目の全知を割られるも2枚目置いて勝ち
SE2回戦 淫夢君
グッとガッツポーズしただけで勝ち(トス)
SE3回戦 スパニッシュ
グッとガッツポーズしただけで勝ち(相手パクト死×2)
優勝しました
仙台だと騙し討ちタイプのSNTが多いので全知は割と対処されにくいと思った(小並
今回参加者の半分弱がコンボらしく、ワンチャンの刺し合いが
いたるところで発生しててギャラリーは盛り上がるし見ている分には楽しかった。
ただ自分の前に座るのだけはやめてください。
主催者のEi-mさん対戦した皆さんありがとうございました。
2《グリセルブランド/Griselbrand》
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《圧服/Overmaster》
1《親身の教示者/Personal Tutor》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
4《定業/Preordain》
3《思考囲い/Thoughtseize》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
4《目くらまし/Daze》
3《実物提示教育/Show and Tell》
4《Force of Will》
4《全知/Omniscience》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
3《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3《Volcanic Island》
2《Underground Sea》
1《島/Island》
サイドボード
1《思考囲い/Thoughtseize》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《ぶどう弾/Grapeshot》
1《虐殺/Massacre》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《実物提示教育/Show and Tell》
1《無垢の血/Innocent Blood》
1《圧服/Overmaster》
1《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《水没/Submerge》
1《洞察力の花弁/Petals of Insight》
1回戦 カナスレ
WillとDaze構えながら全知置いて勝ち
2回戦 スパイ
ノーランドWillキープして勝ち
3回戦 淫夢君
タップアウトにショウテル撃って勝ち
4回戦 MUD
ID
5回戦 ドレッジ
ID
SE1回戦 4C狩り達
1枚目の全知を割られるも2枚目置いて勝ち
SE2回戦 淫夢君
グッとガッツポーズしただけで勝ち(トス)
SE3回戦 スパニッシュ
グッとガッツポーズしただけで勝ち(相手パクト死×2)
優勝しました
仙台だと騙し討ちタイプのSNTが多いので全知は割と対処されにくいと思った(小並
今回参加者の半分弱がコンボらしく、ワンチャンの刺し合いが
いたるところで発生しててギャラリーは盛り上がるし見ている分には楽しかった。
ただ自分の前に座るのだけはやめてください。
主催者のEi-mさん対戦した皆さんありがとうございました。
デッキはトリコフラッシュ
新環境になってスラーグ牙にやる気を持って行かれてたけど
デッキを回してみたら意外と面白くてゲームデーに参加することに
1回戦 負け
2回戦 勝ち
3回戦 勝ち
4回戦 勝ち
SE1回戦 勝ち
SE2回戦 負け
結果4-2でTOP4でした
商品のパックからGRギルラン出たんで良しとしましょ
新環境になってスラーグ牙にやる気を持って行かれてたけど
デッキを回してみたら意外と面白くてゲームデーに参加することに
1回戦 負け
2回戦 勝ち
3回戦 勝ち
4回戦 勝ち
SE1回戦 勝ち
SE2回戦 負け
結果4-2でTOP4でした
商品のパックからGRギルラン出たんで良しとしましょ
シーズン1のMOCSがレガシーってことでカナスレ?RUGデルバー?組んでみた
リストはGGさんのヤツを基にMOメタに合わせて微調整したやつ
結果MOCS予選で4-2して何とかWillをGet
それから減価償却のためにレガシーDEに出た結果
全9回で
4-0 3回
3-1 5回
0-2 1回
とかなり勝ち越し
負けたのはANT・スニショ・UW奇跡で、今のサイドボードだとANTはちょっとキツイ。
UW奇跡は独楽相殺が通ってしまうと完全にお手上げ状態なのでキープ基準が厳しい。
でも単純に回してて楽しいデッキっていいよね
ここからGTCドラフトの話
今のとこ全6回で
3-0 4回
2-1 2回
とこちらもかなり勝ち越し
けどレアが塩すぎて3-0しても収支がマイナスになることが多々あった^^;
私見ではあるが、
ボロスとグルールの低マナ域が取れてるデッキは強いイメージ
ディミーアはとにかくフライヤーと束縛の手で押し込む
オルゾフは除去集めて序盤を凌がないとあっという間にコロコロされる
シミックはやったことがないから未知数
みんな環境理解が足りてないのか結構卓がカオスになることもあって、たまたま勝ててるだけかも
リストはGGさんのヤツを基にMOメタに合わせて微調整したやつ
結果MOCS予選で4-2して何とかWillをGet
それから減価償却のためにレガシーDEに出た結果
全9回で
4-0 3回
3-1 5回
0-2 1回
とかなり勝ち越し
負けたのはANT・スニショ・UW奇跡で、今のサイドボードだとANTはちょっとキツイ。
UW奇跡は独楽相殺が通ってしまうと完全にお手上げ状態なのでキープ基準が厳しい。
でも単純に回してて楽しいデッキっていいよね
ここからGTCドラフトの話
今のとこ全6回で
3-0 4回
2-1 2回
とこちらもかなり勝ち越し
けどレアが塩すぎて3-0しても収支がマイナスになることが多々あった^^;
私見ではあるが、
ボロスとグルールの低マナ域が取れてるデッキは強いイメージ
ディミーアはとにかくフライヤーと束縛の手で押し込む
オルゾフは除去集めて序盤を凌がないとあっという間にコロコロされる
シミックはやったことがないから未知数
みんな環境理解が足りてないのか結構卓がカオスになることもあって、たまたま勝ててるだけかも
週末記&五城楼杯レポ
2012年10月22日コメント (4)FNM
強いデッキが3-0するのは当たり前。
石鍛冶GG杯
久しぶりにゴブリン使ったら1-3でフルボでした。
ベルチャー、リアニ、エルフに瞬殺・・・
五城楼杯
31人の5回戦デッキはBUGカラーのCTGリストは載るので割愛
1回戦 エスパー奇跡
相手の天使奇跡にディード合せて勝ち
2回戦 スニショ
時間切れで引き分け
3回戦 ドラスト
1Tの月捌けなくて負け
4回戦 ジャンク
対戦相手が目なしだったのでトスってもらう
5回戦 URバーン
対戦相手が(ry
結果何とか7位抜け
シングル1回戦 MUD
G1 土地を2枚不毛で割られて投了
G2 自分の土地を内にいる獣で割ってトークンで殴り勝ち
G3 タルモ強くて勝ち
シングル2回戦 カナスレ
G1 綺麗に捌かれて負け
G2 スラーンで押し込んで勝ち
G3 早々にエクストラに突入しさらにサドンデスに突入
お互いフェッチは起動できないしWillも撃てない状況でトップ勝負
結局赤マナ引かれて火力撃たれて負け。
結果 4位でした。
対戦したみなさん、運営のEi-mさんありがとうございました。
強いデッキが3-0するのは当たり前。
石鍛冶GG杯
久しぶりにゴブリン使ったら1-3でフルボでした。
ベルチャー、リアニ、エルフに瞬殺・・・
五城楼杯
31人の5回戦デッキはBUGカラーのCTGリストは載るので割愛
1回戦 エスパー奇跡
相手の天使奇跡にディード合せて勝ち
2回戦 スニショ
時間切れで引き分け
3回戦 ドラスト
1Tの月捌けなくて負け
4回戦 ジャンク
対戦相手が目なしだったのでトスってもらう
5回戦 URバーン
対戦相手が(ry
結果何とか7位抜け
シングル1回戦 MUD
G1 土地を2枚不毛で割られて投了
G2 自分の土地を内にいる獣で割ってトークンで殴り勝ち
G3 タルモ強くて勝ち
シングル2回戦 カナスレ
G1 綺麗に捌かれて負け
G2 スラーンで押し込んで勝ち
G3 早々にエクストラに突入しさらにサドンデスに突入
お互いフェッチは起動できないしWillも撃てない状況でトップ勝負
結局赤マナ引かれて火力撃たれて負け。
結果 4位でした。
対戦したみなさん、運営のEi-mさんありがとうございました。
参加者265人の9回戦
デッキはスニショ
1回戦 URデルバー
G1 1Tに《ゴブリンの先達/Goblin Guide》が殴ってきたのでバーンだと思ってぶっぱ
返しにエムラで殴って勝ち
G2 《実物提示教育/Show and Tell》でカウンター釣って、《騙し討ち/Sneak Attack》通して 勝ち
○-○
2回戦 スニショ
G1 相手何も引かなくて勝ち
G2 サイド後の《裂け目の突破/Through the Breach》が強くて勝ち
○-○
3回戦 魚
G1 勝ち
G2 勝ち
メインに《大クラゲ/Man-o’-War》入ってた
○-○
4回戦 スニショ
G1 こっちの《騙し討ち/Sneak Attack》が先に着地して勝ち
G2 相手がグリセルの7枚のにエムラがいれば勝ちだったが、引かれずに勝ち
○-○
5回戦 RUGデルバー
G1&G2共に捌かれて負け
×-×
6回戦 URW石鍛冶
G1 《実物提示教育/Show and Tell》通って勝ち
G2 《実物提示教育/Show and Tell》撃ったら《謙虚/Humility》出てきて負け
G3 カウンター釣って《騙し討ち/Sneak Attack》通して勝ち
○-×-○
7回戦 RUGデルバー
G1 綺麗に捌かれて負け
G2 1T足りなくて負け
×-×
ここでドロップ
結果5-2-0でした
今回スニショを最大メタと読んだので、
《裂け目の突破/Through the Breach》を4枚取って同系に強い構成にした。
結果同系対決では負けなしなので正解だったと思う。
負けは全部RUGデルバー、練習不足としか言いようがない位綺麗にやられました。
スニショ使ってみて思うところがいくつかあったけど、このデッキはしばらく使わないんだろうな。
今週もお疲れさまでした。
デッキはスニショ
1回戦 URデルバー
G1 1Tに《ゴブリンの先達/Goblin Guide》が殴ってきたのでバーンだと思ってぶっぱ
返しにエムラで殴って勝ち
G2 《実物提示教育/Show and Tell》でカウンター釣って、《騙し討ち/Sneak Attack》通して 勝ち
○-○
2回戦 スニショ
G1 相手何も引かなくて勝ち
G2 サイド後の《裂け目の突破/Through the Breach》が強くて勝ち
○-○
3回戦 魚
G1 勝ち
G2 勝ち
メインに《大クラゲ/Man-o’-War》入ってた
○-○
4回戦 スニショ
G1 こっちの《騙し討ち/Sneak Attack》が先に着地して勝ち
G2 相手がグリセルの7枚のにエムラがいれば勝ちだったが、引かれずに勝ち
○-○
5回戦 RUGデルバー
G1&G2共に捌かれて負け
×-×
6回戦 URW石鍛冶
G1 《実物提示教育/Show and Tell》通って勝ち
G2 《実物提示教育/Show and Tell》撃ったら《謙虚/Humility》出てきて負け
G3 カウンター釣って《騙し討ち/Sneak Attack》通して勝ち
○-×-○
7回戦 RUGデルバー
G1 綺麗に捌かれて負け
G2 1T足りなくて負け
×-×
ここでドロップ
結果5-2-0でした
今回スニショを最大メタと読んだので、
《裂け目の突破/Through the Breach》を4枚取って同系に強い構成にした。
結果同系対決では負けなしなので正解だったと思う。
負けは全部RUGデルバー、練習不足としか言いようがない位綺麗にやられました。
スニショ使ってみて思うところがいくつかあったけど、このデッキはしばらく使わないんだろうな。
今週もお疲れさまでした。
結局プレリに参加してきました。
ギルドはアゾリウス?青白のやつからの、できたデッキはゴルガリ この時点でおつみつみ
あまりのデッキの弱さに最速の0-2ドロップかまして飯食いに行く始末
せめてもの救いは緑黒ショックランドのFOIL
やっぱりシールドって難しいですね^^;
その後は安定の河童亭
今週はプレリ以外イベントも無く平和な一週間でした。
来週はいよいよラブニカ発売ってことでみんなでドラフトがすごく楽しみ
ギルドはアゾリウス?青白のやつからの、できたデッキはゴルガリ この時点でおつみつみ
あまりのデッキの弱さに最速の0-2ドロップかまして飯食いに行く始末
せめてもの救いは緑黒ショックランドのFOIL
やっぱりシールドって難しいですね^^;
その後は安定の河童亭
今週はプレリ以外イベントも無く平和な一週間でした。
来週はいよいよラブニカ発売ってことでみんなでドラフトがすごく楽しみ
デッキはエタフェスの練習も兼ねて前日に組んだスニークショウ
使ってみないと分からないこともあるので、とにかく回してみた
1回戦 勝ち BWクレリック
2G目
1Tの針でスニーク指定されてハンドにスニークが3枚あった。
そのまま1/1とか1/2のクレリック共に撲殺された・・・
2回戦 勝ち トリコデルバー
3G目
スニークにサージカル撃たれて「ぐぬぬ」ってしてたら、
トップからショウテル降ってきて勝ち
3回戦 勝ち マーフォーク
2G目
自分「ショウテル撃ちます」
相手「どうぞ」
自分「エムラ出しますね^^」
相手「幻影の像出します(キリッ」
自分「えっ?」
相手「えっ?」
自分「えっ?」
ってなって勝ち。それが無かったら普通に負けてた^^;
4回戦 負け UWコントロール
ショウテル撃つと謙虚が出てくるデックウィン
3-1でシングル抜け
シングル1回戦 勝ち UWコントロール
ショウテル撃つと謙虚出てくるからスニークから乗り込んだ
決勝 負け BUGデルバー
血染めの月通ってワンチャンと思ったら、
緑マナ出しときますね→クレイム撃たれて割られた。
結果2位でした。
このデッキ自分が予想してたより強かった(
エタフェスではこいつどうやってメタるかが問題になりそうです。
対戦した皆様、主催のハルカナさんありがとうございました。
使ってみないと分からないこともあるので、とにかく回してみた
1回戦 勝ち BWクレリック
2G目
1Tの針でスニーク指定されてハンドにスニークが3枚あった。
そのまま1/1とか1/2のクレリック共に撲殺された・・・
2回戦 勝ち トリコデルバー
3G目
スニークにサージカル撃たれて「ぐぬぬ」ってしてたら、
トップからショウテル降ってきて勝ち
3回戦 勝ち マーフォーク
2G目
自分「ショウテル撃ちます」
相手「どうぞ」
自分「エムラ出しますね^^」
相手「幻影の像出します(キリッ」
自分「えっ?」
相手「えっ?」
自分「えっ?」
ってなって勝ち。それが無かったら普通に負けてた^^;
4回戦 負け UWコントロール
ショウテル撃つと謙虚が出てくるデックウィン
3-1でシングル抜け
シングル1回戦 勝ち UWコントロール
ショウテル撃つと謙虚出てくるからスニークから乗り込んだ
決勝 負け BUGデルバー
血染めの月通ってワンチャンと思ったら、
緑マナ出しときますね→クレイム撃たれて割られた。
結果2位でした。
このデッキ自分が予想してたより強かった(
エタフェスではこいつどうやってメタるかが問題になりそうです。
対戦した皆様、主催のハルカナさんありがとうございました。
デッキはゴブリン
リストはこんな感じ
結果は4-1-1からのシングル1没でした。
主催のEi-mさん、対戦した方々ありがとうございました。
リストはこんな感じ
メインボード
4《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
4《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
4《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》
4《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
3《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
3《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
3《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
2《棘鞭使い/Stingscourger》
2《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
1《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
1《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
1《ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer》
1《ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan》
1《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
11《山/Mountain》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
2《不毛の大地/Wasteland》
1《Karakas》
サイドボード
3《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
3《虚空の杯/Chalice of the Void》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《モグの分捕り/Mogg Salvage》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
結果は4-1-1からのシングル1没でした。
主催のEi-mさん、対戦した方々ありがとうございました。
最初にフライデー
デッキはいつものデルバー
1回戦 勝ち GU感染
2回戦 勝ち 殻ゾンビ
3回戦 勝ち 緑単
結果3-0-0
3回戦で自分の場にトラフトがいてハンドが
瞬唱×3 バウンス×2 の時はさすがに勝ったと思った
石鍛冶GG杯
デッキはゴブリン
1回戦 勝ち ???
2回戦 引き分け リアニ
3回戦 引き分け ヒバリ
ここで用事があったのでドロップ
結果1-2-0
最近クレンコが入ったゴブリンが楽しくてレガシー熱が上がってきた
雨雲杯
デッキは全知入りの超起源
1回戦 勝ち ヒバリ
2回戦 勝ち UW奇跡
3回戦 勝ち 4c欲しがりデッキ
4回戦 ID MUD
3-0-1でシングル進出
準決勝 勝ち 4c欲しがりデッキ
決勝 勝ち UW奇跡
結果5-0-1で優勝
超起源ぶっぱ楽しいです^^;
今週もみなさんお疲れさまでした。
デッキはいつものデルバー
1回戦 勝ち GU感染
2回戦 勝ち 殻ゾンビ
3回戦 勝ち 緑単
結果3-0-0
3回戦で自分の場にトラフトがいてハンドが
瞬唱×3 バウンス×2 の時はさすがに勝ったと思った
石鍛冶GG杯
デッキはゴブリン
1回戦 勝ち ???
2回戦 引き分け リアニ
3回戦 引き分け ヒバリ
ここで用事があったのでドロップ
結果1-2-0
最近クレンコが入ったゴブリンが楽しくてレガシー熱が上がってきた
雨雲杯
デッキは全知入りの超起源
1回戦 勝ち ヒバリ
2回戦 勝ち UW奇跡
3回戦 勝ち 4c欲しがりデッキ
4回戦 ID MUD
3-0-1でシングル進出
準決勝 勝ち 4c欲しがりデッキ
決勝 勝ち UW奇跡
結果5-0-1で優勝
超起源ぶっぱ楽しいです^^;
今週もみなさんお疲れさまでした。
MOCSレガシー&親和杯SPレポ
2012年8月20日 お仕事最初にMOCSレガシー
使用デッキはゴブリン
スイス9回戦
1回戦 勝ち マーべリック
2回戦 勝ち カナスレ
3回戦 勝ち マーべリック
4回戦 勝ち エスパー鍛冶
5回戦 勝ち UW奇跡
6回戦 負け カナスレ
7回戦 勝ち マーべリック
8回戦 勝ち ハイタイド
9回戦 負け ショウテル
この時点で7-2だったからオポワンチャンかと思いきやまさかの追加2回戦
10回戦 負け ストーム
11回戦 負け UW奇跡
結局7-4で終了、ゴブリンの割には健闘したほうじゃないかな。
次に親和杯SP
今回32人集まれば商品が出るらしいので、洞窟取りに行ってきた
使用デッキはいつものデルバー
スイス4回戦
1回戦 デルバー 勝ち
いきなり国王と当たる^^;
2回戦 感染 勝ち
3回戦 殻 負け
4回戦 WBトークン 勝ち
結果3-1で3位でした。
洞窟は取れなかったけど、アジャニGet!!
みなさんお疲れさまでした。
使用デッキはゴブリン
スイス9回戦
1回戦 勝ち マーべリック
2回戦 勝ち カナスレ
3回戦 勝ち マーべリック
4回戦 勝ち エスパー鍛冶
5回戦 勝ち UW奇跡
6回戦 負け カナスレ
7回戦 勝ち マーべリック
8回戦 勝ち ハイタイド
9回戦 負け ショウテル
この時点で7-2だったからオポワンチャンかと思いきやまさかの追加2回戦
10回戦 負け ストーム
11回戦 負け UW奇跡
結局7-4で終了、ゴブリンの割には健闘したほうじゃないかな。
次に親和杯SP
今回32人集まれば商品が出るらしいので、洞窟取りに行ってきた
使用デッキはいつものデルバー
スイス4回戦
1回戦 デルバー 勝ち
いきなり国王と当たる^^;
2回戦 感染 勝ち
3回戦 殻 負け
4回戦 WBトークン 勝ち
結果3-1で3位でした。
洞窟は取れなかったけど、アジャニGet!!
みなさんお疲れさまでした。
デッキはデルバー
参加人数は32人
1回戦 UG
G1 トラフトで殴って勝ち
G2 透明人間止まらなくて負け
G3 トラフト強くて勝ち
○-×‐○
2回戦 WUBバベル
G1&G2 トラフト守りきって勝ち
○‐○
3回戦 WGRU殻
ID
結局5位でTOP8
シングル1回戦 GRケッシグ
G1 バウンス固め引きして勝ち
G2 虫が強くて勝ち
○‐○
シングル2回戦 BU感染
G1&G2要所にミスステ合せられて負け
×‐○‐×
結局ベスト4ってことで9パックGET!!
みなさんお疲れさまでした。
参加人数は32人
1回戦 UG
G1 トラフトで殴って勝ち
G2 透明人間止まらなくて負け
G3 トラフト強くて勝ち
○-×‐○
2回戦 WUBバベル
G1&G2 トラフト守りきって勝ち
○‐○
3回戦 WGRU殻
ID
結局5位でTOP8
シングル1回戦 GRケッシグ
G1 バウンス固め引きして勝ち
G2 虫が強くて勝ち
○‐○
シングル2回戦 BU感染
G1&G2要所にミスステ合せられて負け
×‐○‐×
結局ベスト4ってことで9パックGET!!
みなさんお疲れさまでした。
デッキはゴブリン
1回戦 Rバーン
G1 普通に殴りきって勝ち
G2 焼き殺されて負け
G3 2TチャリスX=1で置いて勝ち
○‐×‐○
2回戦 WGRB
G1 普通に殴りきって勝ち
G2 相手の《豊穣/Abundance》+《森の知恵/Sylvan Library》で毎ターンアンリコされて負け
G3 エクストラ4T目に《サーボの命令/Tsabo’s Decree》撃たれて引き分け
○-×-△
3回戦 URスニショ
G1 ラッキースタートが間に合って勝ち
G2 クレンコとインシネでエムラ焼けるようになって勝ち
○-○
4回戦 マーべリック
G1、G2共に殴って勝ち
○-○
5回戦 ANT
ID
結果5位でシングルチケットGET
みなさんお疲れさまでした。
1回戦 Rバーン
G1 普通に殴りきって勝ち
G2 焼き殺されて負け
G3 2TチャリスX=1で置いて勝ち
○‐×‐○
2回戦 WGRB
G1 普通に殴りきって勝ち
G2 相手の《豊穣/Abundance》+《森の知恵/Sylvan Library》で毎ターンアンリコされて負け
G3 エクストラ4T目に《サーボの命令/Tsabo’s Decree》撃たれて引き分け
○-×-△
3回戦 URスニショ
G1 ラッキースタートが間に合って勝ち
G2 クレンコとインシネでエムラ焼けるようになって勝ち
○-○
4回戦 マーべリック
G1、G2共に殴って勝ち
○-○
5回戦 ANT
ID
結果5位でシングルチケットGET
みなさんお疲れさまでした。
デッキはマーフォーク
1回戦 BUG
G1、G2共にタルモでかくて負け
×-×
2回戦 BUG
G1虫が速すぎて負け
G2忍び2体出てきて負け
×-×
3回戦 RB
G1、G2共にロード沢山引いて勝ち
○-○
4回戦 WGR トス
5回戦 WRB
G1初動ラバマンにウィル切って殴って勝ち
G2バイアルから不毛ハメして勝ち
○-○
結果は2-3のゴミクズでした。
デッキは強いのに結果が残せないのはやっぱりプレイヤースキルの無さですね・・・
代わりにゴブリンを使った某全二のプレイヤーが入賞してくれました
それでは今週もお疲れさまでした。
1回戦 BUG
G1、G2共にタルモでかくて負け
×-×
2回戦 BUG
G1虫が速すぎて負け
G2忍び2体出てきて負け
×-×
3回戦 RB
G1、G2共にロード沢山引いて勝ち
○-○
4回戦 WGR トス
5回戦 WRB
G1初動ラバマンにウィル切って殴って勝ち
G2バイアルから不毛ハメして勝ち
○-○
結果は2-3のゴミクズでした。
デッキは強いのに結果が残せないのはやっぱりプレイヤースキルの無さですね・・・
代わりにゴブリンを使った某全二のプレイヤーが入賞してくれました
それでは今週もお疲れさまでした。
いまさらながら行ってきました神話杯
デッキはUWデルバー
1回戦 UWデルバー 〇 @順風
2回戦 UWデルバー 〇
3回戦 WBトークン 〇 @家主(トス)
4回戦 GWRビート 〇
だった気がする
優勝商品の修復の天使ゲット^^
デッキはUWデルバー
1回戦 UWデルバー 〇 @順風
2回戦 UWデルバー 〇
3回戦 WBトークン 〇 @家主(トス)
4回戦 GWRビート 〇
だった気がする
優勝商品の修復の天使ゲット^^